あの瑞々しい大根が
漬物になりました。
北海道の大根だったので、
関西で漬けるには、ちょっと早くて、
二、三日暑い日に、ヒヤヒヤしたけど
その後の寒気で、このとおり。
毎朝、お漬物がある暮らし
噛みしめてます。
Ms.OZ こころの隠家 オズハウスにて
あの瑞々しい大根が
漬物になりました。
北海道の大根だったので、
関西で漬けるには、ちょっと早くて、
二、三日暑い日に、ヒヤヒヤしたけど
その後の寒気で、このとおり。
毎朝、お漬物がある暮らし
噛みしめてます。
Ms.OZ こころの隠家 オズハウスにて
甘酢大根をつけるには寒さも必要なんですね。
オズ先生の甘酢大根は、食べると心がぽかぽかしてきそうです。
そうなんですよ。お漬物は寒い季節に美味しく漬かります。ハクサイやダイコンといった冬の野菜のお漬物です。ぬか漬けは発酵しやすい夏ですね。こちらはキュウリやナス。それぞれに適した役割が自然にあるから不思議ですね。