2021.08.16 今夜は、弔いカレー♪ 農 nouen トマトカレーを作ることにしました。 ボロボロになったトマトたち。 みんなで一生懸命育てたのに、 また、みんなで籠に入れることを楽しみにしていたのに。 自家製トマトで野菜を煮込んで、 酸味の効いたスープを作って、 夏にピッタリの爽やかなカレーを作ります。 家族全員が「美味しいー!」を連発。 あれだけのトマトを惜しみなく入れた、すっごく贅沢メニューになりました。 みんなにも食べさせてあげたいなぁ。 弔いカレー めでたし、めでたし。 Ms.OZ こころの隠家 オズハウスにて Tweet 豪雨の傷跡。野菜たちは闘って、ボロボロになった。 前の記事 大雨の中、家族を病院へ運ぶ。サバゲーを超えそうなヤバさ。 次の記事 Ms. OZ (オズ先生) http://su-zukuri.com コメント 2 コメント 0 トラックバック おさげらいおん 2021.08.18 返信 引用 美味しいトマトたち、オズ先生に救出してもらって、立派な美味しいカレーになって、そして、皆さん大喜びで、良かったです! 前回のブログの写真、トマトがボロボロになって痛々しかったですが、でも、本当に色鮮やかな野菜たち。 立派に育ってくれて感謝です♡ Ms. OZ 2021.08.19 返信 引用 この気持ち、わかってもらえる人がいて、私もうれしいです(^^)/ 本当にボロボロだったので、ツヤツヤを知ってるだけに辛いですよね。でも、籠いっぱいに収穫できて感動でした! お鍋の中でも色鮮やかでしたよ~♪ トラックバックURL この記事へのトラックバックはありません。 返信をキャンセルする。 ニックネーム E-MAIL - 公開されません - コメント 上に表示された文字を入力してください。 関連記事 生き方workshop:地下鉄のように根をはる 竹の掘り起こしは、自然との根くらべだ。 ダスキンのスタイルクリーナーは、 ゴミが目の前で消える快感が◎ はじめての、にんじん。 生き方workshop:小雨の時間 Christmas tree を飾りながら、こんなことを話した。 ハクサイ、キャベツに 紐を巻く 新着記事 農 nouen 2022.01.03 生き方workshop:新年に、最後の畝を耕して春を迎える 語 katari 2022.01.01 明けましておめでとうございます。 農 nouen 2021.12.30 年の暮れのお届け物。よし、お雑煮を作ろう。 語 katari 2021.12.28 ドロシー、早朝より連日アナウンスの特訓中。 農 nouen 2021.12.27 やせっぽちの たまねぎ 閑 kandan 2021.12.22 今夜は冬至。ホテルのバスタブで柚子湯に浸る。
美味しいトマトたち、オズ先生に救出してもらって、立派な美味しいカレーになって、そして、皆さん大喜びで、良かったです!
前回のブログの写真、トマトがボロボロになって痛々しかったですが、でも、本当に色鮮やかな野菜たち。
立派に育ってくれて感謝です♡
この気持ち、わかってもらえる人がいて、私もうれしいです(^^)/
本当にボロボロだったので、ツヤツヤを知ってるだけに辛いですよね。でも、籠いっぱいに収穫できて感動でした!
お鍋の中でも色鮮やかでしたよ~♪